黒松と赤松に込めた想い–福島の地主様より買い取りを依頼いただきました。
2024年4月、福島県のある地主様から「黒松を買い取ってほしい」とのご依頼をいただきました。お話を伺うと、その方は地元で長年不動産業を営み、地域に根づいた経営を続けてこられた社長様でした。趣味として集められた立派な黒松と赤松を、会社の歴史とともに敷地内に大切に植えてこられたそうです。
私たち「(株)愛雪」が現地に査定に伺った際、社長様が見せてくださった黒松と赤松は、いずれも堂々たる存在感を放っていました。長きにわたる会社の歩みを見守り、社長様の想いが注がれたからこそ、幹や枝ぶりは力強く、見事な姿を維持していたのです。
ところが、社長様は自身の年齢を踏まえ、将来的に植木を管理し続けることは難しくなると考え、整理しておきたいとのことでした。「ご自身の整理をしつつ、次世代に手綱を託しいきたい」というお気持ちに深く感銘しました。近年は高齢化の影響もあり同様のご相談が増えており、社長様のように家族のことを見据えて計画的に行動される方が増えているように感じます。
(株)愛雪では、買い取り価格の面はもちろんのこと、「お預かりした木をしっかりと管理し、次の土地でも元気に育ってほしい」という願いを込めて、細部にわたる準備と作業工程を大切にしています。今回も、社長様の想いをくみ取りながら適切な評価を行い、ご納得いただける形でお引き受けさせていただきました。掘り取りから輸送手続きに至るまで、木の状態や輸送環境にも気を配り、丁寧に作業を行います。
植木の買い取りや輸送手配は、表面的には売買契約のように見えますが、その背景には持ち主様の長年にわたる思い出や家族・会社の歴史が刻まれています。長い時間を共に過ごしてきた木を手放すという行為は、所有者にとって大きな決断です。私たちは、その想いを大切に汲み取りながら手続きを進めることで、お客様に安心して任せていただける存在でありたいと願っています。
今回ご依頼をいただいた黒松と赤松も、新天地でまた根を張り、雄大な姿を保ちながら多くの人に愛されるはずです。木々は自然の力と人の手によって長く生き続けるものですが、時にはこのように所有者から離れ、新たな場所で輝ける機会が訪れます。その橋渡しを担えることは、弊社にとっても大きな喜びです。
かつての持ち主様にとって、大切な存在だった木を「次の土地でも長くかわいがってもらいたい」。そして、新たに迎え入れる方にとっては「すでに枝ぶりが整い、魅力的な樹形を持つ庭木を迎えられる」。そうした相互の想いを繋ぐことこそ、私たちの役割だと感じています。今後も、少しでも多くの方に「依頼してよかった」と思っていただけるように、細心の注意で木の輸送を行い、誠実に対応してまいります。
黒松の買い取り強化期間実施中
現在、(株)愛雪では黒松の古い庭木を広く募集する「黒松買い取り強化期間」を実施しております。
- 買い取り条件
- 幹を地面から上に30cmの所で測ったとき周囲80cm以上のもの
- 枝や葉がしっかりと茂り健全な状態であるもの
- 高さが最低3.5m以上のもの
これらの条件を満たしている黒松であれば、ぜひ弊社HPのお問い合わせページまたは公式LINEからご相談ください。専門スタッフが迅速に査定を行い、適切な形での買い取りをご案内いたします。管理が難しくなってきた庭木や、解体予定の家にある庭木をどのようにすればよいか悩んでいらっしゃる方に向け、真摯に対応いたします。
木々の移動や輸送についても、当社がしっかりサポートいたしますので、はじめての方でも安心してお任せください。みなさまの大切な黒松を、新たな場所でも元気に根付かせるため、私たちが全力でお手伝いさせていただきます。
▼▼メールでのお問い合わせはこちら▼▼
お問い合わせ | 株式会社愛雪
▼▼LINEでのお問い合わせはこちら▼▼